2015.03.16(Mon) 【未分類】
七慢というのがあるんだね...
慢: 自分より劣っている人に対しては自分が勝っている、とうぬぼれ、同等の人には、自分と等しいと心を高ぶらせる。
過慢: 自分と同等の人に対して自分が勝っているとし、自分以上の人は自分と同等とする。
慢過慢: 勝っている人を見て、自分はさらに勝っている、とうぬぼれる。
我慢: 自負心が強く、自分本位。
増上慢: 悟っていないのに悟ったと思い、得ていないのに得たと思い、おごり高ぶる。
卑慢: 非常に勝れている人を見て、自分は少し劣っている、と思う。
邪慢: 間違った行いをしても、正しいことをしたと言い張り、徳が無いのに有ると思う。
http://tobifudo.jp/newmon/etc/gaman.html
なるほどなるほど。
...つまり...
我慢は褒められたことではないということ。
まったく成長につながらない状態なんですな。
見ないふりをするのでもなく、我慢するのでもなく、気持ちを昇華させられるのが最高かつ最強なんだね。
なんか自分の場合、増上慢からくる慢、過慢、慢過慢が多い気がする。
大体にして、自分と同等かそれ以上か以下かなんて人に分かるわけがないのに、勝手に比べて勝手に相場を付けてるところからして思い上がってるよね、ほんと増上慢。
あーだめだわー。
いやーこうして調べてみるとおもしろいもでのです(^^)
(わたしの言う“おもしろい”は“興味深い”の意です)
スポンサーサイト
COMMENT FORM