2014.05.16(Fri) 【未分類】
何度も感じて何度も考えて...結局何度も同じ結果に辿り着く。
自分の目指すところがそれなのだと決めるけれど。
その度にいろんな人のいろんな気持ちに惑わされそうになる。
この思考条件と過程を経ていれば、きっと行きたい場所に行ける気がするのに。
でもわたしの回りにはまだそこに行きついた人がいないから、本当なのか否かが定かじゃなくて、実現するためにどうすればいいのかもわからないし、誰に相談してもだいたいは特殊な考えだとか机上の空論だとかそいう類の反論で...否定される。
その状態に近い人が居たとしても、結果ありきで実践して..というか単純化してもらった結果を信じて実践して、というPDCAを繰り返す方法で、その繰り返しから得られた答えは、わたしが行きつきたいところとも似て非なるもの...。
わたしに賛同する人も、口と心・行動がほぼ反対か、前提条件と辿り着きたい場所がわたしとは実は全然違っている。
自分が道を拓くしか、目的地にたどり着く方法が無い。
目的地に辿り着くと心を決める。
途中、全く交わらない意見を持つ人の話をきいて、心のどこかで“ちがう”の3文字が現れる...けど「同意できない」の一言すら言えなくて、そのうちその人達の数の多さに打ちのめされる。
もしかして自分の経験がこういう思考を作っていて、それは真理とは違うのかもしれないと思いはじめる。
でも進んでみないことには本当かどうかわからない。
絶対に辿り着こうと心を決める。
・
・
今はこの繰り返し。
スポンサーサイト
COMMENT FORM